leaf's blog

記録しておきたい文章を綴ります。

講演録

上野千鶴子氏講演会

「格差社会と女性 弱者が弱者として生きていける社会とは」 2013年2月21日 横浜市 フォーラム(戸塚) ホール 1970 ウーマンリブ 1977 女性学研究会発足 男女平等指数(GGI)は、世界135カ国中101位 市議会議員の女性率は微増しているものの、町村、県議会議…

鎌倉恩寵教会 講演会「いかに老いるか」 阿部志郎先生

まず、グリム童話の「寿命」の話から http://hukumusume.com/douwa/pc/world/09/18.htm 動物の犠牲の上に、人間には「70年」という寿命が与えられています。 「いただきます」という言葉は日本特有。 親、生産者、動植物の命をいただく。自然との共生、恐れ…

チャレンジする力はどこからくる?

横浜女性ネットワーク第2分科会「自分育て&キャリア育て」の私的記録です。伊藤久美さん(日本IBM株式会社理事) http://kumi7777.exblog.jp/i3 http://it.impressbm.co.jp/e/2011/12/06/4124 http://rakuninaru.net/int/0328kumiito-4.htm自分イノベー…

横浜女性ネットワーク会議

パシフィコ横浜で開催された横浜市主催の「横浜女性ネットワーク会議」に参加。 「どうやってこれを知ったか?」とアンケートでも質問があったが、忘れてしまいました。 7月には、申込のメールを出し、参加費5000円、振り込んでいましたから。ビュッフェ形式…

ドキュメンタリー

明治学院大学戸塚キャンパス公開講座「歴史と現在」 第10回 平野勝之×高橋源一郎主催者の原先生と二人が舞台に登場したとき、会場から「帽子を取れ」という野次が。 それに応え、ゲストの平野氏は帽子を取る。 (これって、どうなんだろ? 他のトークショ…

中沢新一×高橋源一郎

公開セミナー 「歴史と現在」 第9回 「文明の転換」 中沢新一×高橋源一郎高橋源一郎氏は、現在、明治学院大学国際学部教授(次期、国際学部付属研究所所長になってほしいと、原先生は切望) 今回と次回、ホスト役を務める。(高橋)中沢氏とは同学年。他の有…

イスラーム

明治学院大学戸塚キャンパス 公開セミナー「歴史と現在」第8回 2011年11月29日(火) テーマ「イスラーム」 山内昌之×大川玲子山内昌之先生の略歴 1947年生。東大教授。歴史学者。著書に『スルタンガリエフの夢』『イスラームとアメリカ』『瀕死のリヴァイア…

宮部みゆき「文学と東京」

明治学院大学戸塚キャンパス公開講座第6回目は、ゲストに作家・宮部みゆきさんをお迎えして、「文学と東京」というテーマで開催。500人の大教室に立ち見が出る「こんなに入ったことは観たことがない。授業ではまずない」とホスト役の原武史先生がおっしゃる…

渡辺裕×原武史

明治学院大学 戸塚キャンパス 公開セミナー 歴史と現在 第4回目のゲストは、東大教授、音楽史家の渡辺裕先生。テーマは「戦後史のなかの音楽と政治」。 天皇制と音楽、反体制と音楽、「1968年以後」の「国民音楽」、「被災地に継承される音楽」というテーマ…

梯久美子×原武史

明治学院大学 戸塚キャンパスでの公開セミナー第3回目。 前回の立花隆さんは、所用でパス。補助席が出て、遅れて行ったら入れなかったらしい。無理もない。 今回は、1961年生まれのノンフィクション作家。 散るぞ悲しき 硫黄島総指揮官・栗林忠道作者: 梯久…

関東大震災と東日本大震災

明治学院大学 戸塚キャンパス(母校ですが、卒業後、このキャンパスはできました)で、始まった公開セミナー「歴史と現在」の第1回目。 ゲストは建築(史)家の藤森照信先生、ホストは原武史先生。 無料のセミナーにしたかったが、事務方から「100円でも徴収…