この文章を、どこに書き残すか、非常に迷った。 facebookなら、「友だち」に読んでいただけるけど、近い将来、自分が遡って読み返すのは容易ではない。 このleaf's blogは、本来「残したい文章を綴る」コンセプトなので、一応、ここに記すことにした。ネット…
コロナ禍の東京を駆ける: 緊急事態宣言下の困窮者支援日記 発売日: 2020/11/30 メディア: 単行本 「緊急事態宣言下の困窮者支援日記」というサブタイトル。 コロナで、ネットカフェも休業となり、ネットカフェ難民の駆け込み場所が無くなり、稲葉氏いわく「…
JR上野駅公園口 (河出文庫) 作者:柳美里 発売日: 2017/03/03 メディア: Kindle版 全米図書賞(翻訳文学部門)受賞作。2014年に出版されているが、文庫本もあったので、購読。 上野駅にたどり着いた福島県相馬市出身の主人公。 以前は出稼ぎのためだったが…
コロナと潜水服 作者:奥田 英朗 発売日: 2020/12/22 メディア: Kindle版 ステイホームの正月休み用に買い求めた一冊。ハズレなし、奥田英朗の短編集。 『海の家』葉山の一色海岸にある古民家で、妻の不貞が原因で、ひと夏別居した主人公。この夫婦の関係性が…
たかが殺人じゃないか 昭和24年の推理小説 作者:辻 真先 発売日: 2020/05/29 メディア: Kindle版 今年のミステリーランキングで3冠を得た作品を購読。 辻真先さんは、サザエさんの脚本家として知っており、現在88歳。 彼のミステリー作品を初めて手に取っ…
陸奥A子ベストセレクション セブンティーズ 作者:陸奥A子 発売日: 2015/12/16 メディア: コミック 中学、高校の頃、月刊誌『りぼん』を買っていた。 目的は本書に取り上げられているような陸奥A子の読み切りを読むこと。 そして2015年にこの本が発売されてい…
1941 [Blu-ray] 発売日: 2015/09/02 メディア: Blu-ray 職場でちょっと悲しい出来事があったので、いつもなら読書の時間に、CATVでこの映画が放映されるのがわかり、「バカ笑い」をしたくなった。 冒頭からジョーズのパロディ。スピルバーグ監督だから、どう…
ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人 作者:東野 圭吾 発売日: 2020/11/30 メディア: 単行本(ソフトカバー) ホームにいる母が、東野圭吾を好きなので、ブックオフオンラインで過去の文庫本はあらかた送っている。自分は今まであまり読んでこなかったが…
レディースデーで観た。と言いたいところですが、初のシニア料金で、話題の映画を観てきました。 二日前にネットで席を予約。開場前に「本日のチケットは売り切れました」というアナウンスが流れたので、どれだけ混みあっているかと心配しましたが、両隣は空…
最近、アクセス数が予想外に伸びており、一日30件以上にもなるときがあるようです。 コメントは何もなく、皆さん、どうやってたどり着いていらっしゃるのか謎。 コメント、よろしければお願いします。 もちろんメールでも。
ねじまき片想い (創元推理文庫) 作者:柚木 麻子 発売日: 2018/06/29 メディア: Kindle版 柚木麻子さんの本を、ブックオフオンラインで、3冊ほど購入。 その中の1冊。 玩具メーカーのプランナー宝子さんは、取引先のデザイナーに片思いしてもう5年。 仕事…
朝ドラ『エール』が最終回を迎えた。 朝7:30放映の回を録画予約しているので、観たいときに気ままに観ていた。 土曜のまとめは、私には必要なかった。「働き方改革」の一環で仕方ないと思われたが、コロナでの撮影休止まであるとは。 モデルの古関裕而はよく…
リセット (双葉文庫) 作者:垣谷美雨 発売日: 2018/09/14 メディア: Kindle版 私たちの世代の女性の代弁者として、言葉を吐き出し続ける筆者の作品。 3人の中年主婦が高校時代に「リセット」し、もう一つの人生を歩む。 初回の後悔を雪ぐために、配偶者もチェ…
6月に観た映画『パラサイト』。WOWOWで本編とモノクロ版を放映してくれたので、今回はモノクロ版を録画して視聴。 今回は、ストーリーが頭に入っていたので、後半の恐ろしさが想定内であったが、それでも「ここはこうだったのか!」という発見の連続。 結末…
日没 作者:桐野 夏生 発売日: 2020/09/30 メディア: 単行本 桐野夏生さんの新作。予備知識なく、Amazonでポチりました。 小説家が突然、国の機関に拘束され、自作を反省させられ、改悛させられる。 矯正施設では、言動がすべて減点の対象となり、それにより…
パチンコ 上 (文春e-book) 作者:ミン・ジン・リー 発売日: 2020/07/30 メディア: Kindle版 パチンコ 下 作者:ミン・ジン・リー,池田 真紀子 発売日: 2020/07/30 メディア: Audible版 Amazonで注文したら、タイトルで「パチンコの攻略本かと思った」と家族に…
モモ (岩波少年文庫) 作者:ミヒャエル・エンデ,大島 かおり 発売日: 2017/07/20 メディア: Kindle版 高校生の頃、知っていた『モモ』。でも、ちゃんと読んでいなかった。 文庫本で出版されていることを知り、880円のところ、ブックオフオンラインで550円の中…
私はC-3PO 作者:アンソニー・ダニエルズ 発売日: 2020/03/26 メディア: ペーパーバック スターウォーズシリーズで、重要なキャスト「C-3PO」。 その中には、アンソニー・ダニエルズというイギリス人の役者が入っており、セリフもしゃべっていた。 その貴重な…
文藝春秋2020年9月号[雑誌] 作者:佐藤優,保阪正康,小川洋子,出口治明,高山羽根子,遠野遥,林真理子,船橋洋一,藤原正彦,塩野七生,俵万智,原田マハ 発売日: 2020/08/07 メディア: Kindle版 今期の 芥川賞は2作同時受賞だった。で、その2作目。 R18に指定して…
文藝春秋2020年9月号[雑誌] 作者:佐藤優,保阪正康,小川洋子,出口治明,高山羽根子,遠野遥,林真理子,船橋洋一,藤原正彦,塩野七生,俵万智,原田マハ 発売日: 2020/08/07 メディア: Kindle版 芥川賞を受賞した2作のうち、1作読んだので、感想を。 舞台は沖縄。自…
グラン・トリノ (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video クリント・イーストウッドの『グラン・トリノ』を録画していたので、初視聴。 カーレースの映画かな。という想像は、いい意味で裏切られました。 久しぶりに泣けました。 モン族というラ…
【第163回 直木賞受賞作】少年と犬 (文春e-book) 作者:馳 星周 発売日: 2020/05/15 メディア: Kindle版 馳 星周さんが、今さらながらの直木賞。 96年に『不夜城』でデビューし、金城武さんの映画も印象に強く残っている。 で、動物ものは不得手なのだが、購…
還暦からの底力―歴史・人・旅に学ぶ生き方 (講談社現代新書) 作者:出口治明 発売日: 2020/05/20 メディア: Kindle版 NHKBSで『最後の講義』を録画して観た直後にこの本を読む。 同じことを繰り返しているな~と思ったら、後半は、新書版オリジナルの持論が展…
一人称単数 (文春e-book) 作者:村上 春樹 発売日: 2020/07/18 メディア: Kindle版 ここに書くの、久しぶり。 昨日まで、仕事たくさんしてた。それでもこの本はしっかり読んでしまった。 この短編集は、一つ一つ掘り下げると語りたくなることはいろいろあるの…
ワイルドサイドをほっつき歩け --ハマータウンのおっさんたち 作者:ブレイディみかこ 発売日: 2020/06/02 メディア: 単行本(ソフトカバー) 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』の本が面白かったので、二冊目を購読。 イギリスはエリザベス女王…
パラサイト 半地下の家族(字幕版) 発売日: 2020/06/19 メディア: Prime Video アジアの映画で初のアカデミー作品賞を獲った韓国映画。 久しぶりにレディースデー価格で観るため、劇場予約を当日の0時に一番乗り。 ネタばれ禁止なので、何も予備知識がないま…
ロケットマン (字幕版) 発売日: 2019/11/27 メディア: Prime Video エルトン・ジョンをモデルに昨年公開されたものをWOWOWで。 「ボーダー・ソング(人生の壁)」の頃から好きで、ベスト盤のLPを持っていました。 ピアノの弾き語りに憧れたものです。 『ボヘ…
迷子のままで 作者:天童 荒太 発売日: 2020/05/20 メディア: 単行本 見逃せない作者の一人。評判を知ってからでもいいのにね。予約してまで購読。 2つの作品から。一つはなさぬ仲の父と子。悲しい事件も立て続けにあった。もちろん父も悲しいが、幼い母親の…
砂の器(上) (新潮文庫) 作者:松本 清張 発売日: 1973/03/29 メディア: 文庫 砂の器(下) (新潮文庫) 作者:松本 清張 発売日: 2011/09/09 メディア: Kindle版 映画もドラマも観たことはなかったのだが、改めて文庫本で読みたいと思ったら、Amazonで売り切れ…
エデンの東 (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video CSで放送していたものを録画して視聴。 1955年製作なのですね。ストーリーも知らなかった。ジェームス・ディーンは知っていましたが。 父と子、双子の兄弟、母と子、男女の真実の愛、第一次大…